ご契約のあるお客様へのご案内
いつもご指導賜り誠にありがとうございます。
弊所では、ご契約をいただいているお客様と新規ご契約いただいたお客様と同様のサービスを提供しておりますが、限りある職員数から十分にご提供できないことがないよう、品質を向上するためご契約があるお客様の定義を変更させていただき、開所から大変お世話になっているお客様へのサービスをこの先も変わらずご提供させていただくために、ご理解を賜りますようお願いを申し上げます。
定義の変更日:2024年3月1日午前0時より適用いたします
現在のご契約があるお客様の定義:「ご契約が終わった日から36か月を満了していない状態である場合に申し込みをして契約をされたお客様」としております。
変更後の定義:「ご契約が終わった日から18か月を満了していない状態でお申し込みをいただき契約をされたお客様」とさせていただきます。
契約満了後の猶予期間を36か月以内から18か月以内と短縮させていただきます。
これは、お客様の大事な個人情報を保管するシステムの負荷が重くなっており、維持コストが大きいため18か月を超えるご利用がない場合にはお客様の情報は消去いたしますが、お客様番号を引き続きお持ちいただければ、当分の間は再度ご契約いただいたものとしてお取り扱いをいたしますが、情報がない場合は再度ご提供いただく場合がございますので、その際はお手数をおかけしますがご協力くださいますようお願い申し上げます。
新規のお客様とは異なり従前どおりの内容で、引き続き皆様とともに改善に邁進していく次第でございます。
どうぞ引き続き皆様とともに歩む弊所をご指導のほどよろしくお願いします。
お客様番号は請求書や見積書にございます番号右側6桁の数字のうち右側の下2桁がお客様ごとに発行している番号でございます。
(例)請求書番号:r0000014-41086としている場合下2桁86がお客様番号になります。
なお、2025年1月以降のお客様番号は、番号余力がないため下3桁とさせていただきます。1月以降はこの場合086がお客様番号となります。
2桁のお客様は頭0を付けて現在と同じ番号となります。枝番号の表示が変更となります。
弊所では、ご契約をいただいているお客様と新規ご契約いただいたお客様と同様のサービスを提供しておりますが、限りある職員数から十分にご提供できないことがないよう、品質を向上するためご契約があるお客様の定義を変更させていただき、開所から大変お世話になっているお客様へのサービスをこの先も変わらずご提供させていただくために、ご理解を賜りますようお願いを申し上げます。
定義の変更日:2024年3月1日午前0時より適用いたします
現在のご契約があるお客様の定義:「ご契約が終わった日から36か月を満了していない状態である場合に申し込みをして契約をされたお客様」としております。
変更後の定義:「ご契約が終わった日から18か月を満了していない状態でお申し込みをいただき契約をされたお客様」とさせていただきます。
契約満了後の猶予期間を36か月以内から18か月以内と短縮させていただきます。
これは、お客様の大事な個人情報を保管するシステムの負荷が重くなっており、維持コストが大きいため18か月を超えるご利用がない場合にはお客様の情報は消去いたしますが、お客様番号を引き続きお持ちいただければ、当分の間は再度ご契約いただいたものとしてお取り扱いをいたしますが、情報がない場合は再度ご提供いただく場合がございますので、その際はお手数をおかけしますがご協力くださいますようお願い申し上げます。
新規のお客様とは異なり従前どおりの内容で、引き続き皆様とともに改善に邁進していく次第でございます。
どうぞ引き続き皆様とともに歩む弊所をご指導のほどよろしくお願いします。
お客様番号は請求書や見積書にございます番号右側6桁の数字のうち右側の下2桁がお客様ごとに発行している番号でございます。
(例)請求書番号:r0000014-41086としている場合下2桁86がお客様番号になります。
なお、2025年1月以降のお客様番号は、番号余力がないため下3桁とさせていただきます。1月以降はこの場合086がお客様番号となります。
2桁のお客様は頭0を付けて現在と同じ番号となります。枝番号の表示が変更となります。